- シャープサーキュレーターってどれを選べばいいのか分からない…。
- 最新モデルがいいのか、型落ちモデルがお得か迷っている。
- サーキュレーターをはじめて買うので、自分に合ったものを選びたい!
このような悩みに答えます。
空調分野に強みを持つメーカーであるシャープは、いいモデルが多いことはなんとなくわかるものの、何を基準に選べばいいのか迷ってしまいますよね。

本記事ではシャープおすすめモデル3選とサーキュレーターの特長・選び方について解説します。
シャープのサーキュレーターおすすめモデルはこちら!
\ 360度に届ける心地よさ /
この記事を読めば、あなたにぴったりのシャープのサーキュレーターが分かります。ぜひ最後までご覧ください。
【2025年最新】シャープのサーキュレーターおすすめ3選

空調機器のメーカーとして高い評価を得ているシャープのサーキュレーターおすすめモデルをご紹介します。
どのサーキュレーターがあなたのニーズに合うのか、モデルごとの特長や選び方のポイントをチェックしてみましょう。
サーキュレーター扇風機:PK-18S02

PK-18S02は、コンパクトながらパワフルな送風を実現した高性能サーキュレーター扇風機です。空気の循環はもちろん、冷暖房の効率アップや洗濯物の乾燥補助に活躍します。
タイプ | 適用畳数 | サイズ |
---|---|---|
サーキュレーター扇風機 | 約30畳(50m²) | 幅:25.0cm 奥行:38.6cm 高さ:60.0cm |
最大18畳の空間に対応し、風量3段階調節や上下左右の立体首振り機能により、お部屋の空気をしっかりかき混ぜてムラのない快適空間を実現します。
PK-18S02は、サーキュレーターと扇風機のハイブリッドモデルとして、室内の空気環境をより快適に保つための心強い一台です。毎日の暮らしに、やさしい風と確かな機能をプラスしてみませんか。
\ 360度に届ける心地よさ /
リビング扇風機:PJ-T3DS

PJ-T3DSは、静音性と風のやさしさを兼ね備えた高性能リビング扇風機です。心地よい自然風を再現し夏の暑さをやわらげながら、快適な室内空間をサポートします。
タイプ | 羽根サイズ | サイズ |
---|---|---|
リビング扇風機 | 30cm/7枚 | 幅:37.0cm 奥行:26.0cm 高さ:87.5cm |
首振り機能や高さ調整も可能で、部屋全体にやさしい風を届けます。リモコン付きで操作が快適です。毎日使うものだからこそ、細部にまでこだわった設計が光ります。
PJ-T3DSは、上質な日常を求める方にぴったりの一台です。涼しさと癒やしを両立した風を、ぜひ体感してみてください。
\ 風のチカラで、部屋が変わる /
リビング扇風機:PJ-T3AS

PJ-T3ASは、シンプルな操作性とやわらかな風を両立した、毎日使いたくなるリビング扇風機です。コンパクト設計ながら、部屋全体にしっかりと風を届け、日常の涼しさをサポートします。
タイプ | 羽根サイズ | サイズ |
---|---|---|
リビング扇風機 | 30cm/7枚 | 幅:36.9cm 奥行:35.5cm 高さ:690~840cm |
上下角度調節・左右自動首振り機能を備え、広いリビングにやさしい風をムラなく届けます。省エネ性能に優れており、電気代を抑えながら毎日の涼を手軽に楽しめます。
PJ-T3ASは、「必要な機能を、使いやすく」を追求した一台です。初めての扇風機選びに、日々の買い替えに、おすすめのちょうどいいモデルです。
\ 空気をまぜて、心地よさ整う /
シャープのサーキュレーター共通の特長

シャープサーキュレーターの共通の特長はこちらの3項目です。
プラズマクラスターで空気を清潔に保ち、快適な室内環境に
シャープのサーキュレーターには、独自の「プラズマクラスター技術」が搭載され、風を送りながら空気中のカビ菌やウイルス、ニオイなどを抑制します。
冷暖房と併用することで、ただ涼しい・暖かいだけでなく“清潔な空間”をつくれるのが大きな魅力です。
立体的な気流で部屋中にムラなく風を届け、冷暖房効率アップ
上下左右の自動首振り機能により、部屋の隅々まで風を送り出す立体送風を実現します。エアコンの設定温度を抑えながら快適さを維持できます。
冷暖房の効きが良くなり、電気代の節約につながる、賢い空気循環が可能です。
衣類乾燥にも対応!部屋干しがぐんと速く、ニオイも軽減
シャープのサーキュレーターは、風量や角度調整が自由自在で室内干しに最適です。洗濯物に効率よく風を当てられるため、乾燥時間を大幅に短縮できます。
プラズマクラスターとの相乗効果で生乾き臭を抑え、部屋干し特有のニオイ対策に効果的です。
シャープのサーキュレーターを選ぶポイント

シャープサーキュレーターの選ぶポイントはこちらの3項目です。
使用シーンに合った機能性で選ぶ:部屋干し・空気循環に最適な1台を
「冷暖房効率を高めたい」「洗濯物を早く乾かしたい」といった目的がある人には、PK-18S02がおすすめです。
上下左右の立体首振りで部屋の空気をしっかりかき混ぜながら、パワフルな風をしっかり送風します。衣類乾燥に対応し、部屋干しのニオイ対策に効果を発揮します。
静音性&省エネで選ぶ:就寝時や長時間使用にも快適なモデルを
「静かな風で寝たい」「電気代を抑えたい」という人には、PJ-T3DSがベストチョイスです。省エネ性能が高く、1年中使っても経済的です。
DCモーターを搭載し、非常に静かでやさしい風を送り続けてくれます。風量調節が細かく、リズム風モードも搭載されているため、就寝中でも快適です。
価格と操作の手軽さで選ぶ:コスパ重視&誰でも使いやすいモデルを
とにかくシンプルで使いやすく、価格を抑えたいという人には、PJ-T3ASをおすすめします。コスパに優れ、気軽にシャープの品質を体感できる一台です。
ACモーターによるベーシックな設計で、ダイヤル式の操作は直感的です。風量は3段階から選べ、左右首振りと高さ調整機能を搭載しています。
シャープのサーキュレーターに関するよくある質問(FAQ)

シャープのサーキュレーターに関するよくある質問(FAQ)と回答をまとめました。
扇風機とサーキュレーターの違いはなんですか?
扇風機は人に直接風を当てて涼をとることが目的なのに対し、サーキュレーターは部屋全体の空気を循環させるのが主な役割です。
シャープでは、人感+空気循環のハイブリッドモデル(例:サーキュレーター扇風機)が展開し、両方の役割を1台でこなせます。
プラズマクラスター搭載モデルと非搭載モデルの違いは何ですか?
プラズマクラスター搭載モデルは、風を送りながら空気中の浮遊カビ菌やウイルス、ニオイなどを抑える効果が期待できます。
空気清浄効果を重視したい人や部屋干し時のニオイ対策をしたい人には、プラズマクラスター付きがおすすめです。
使用中に音が気になることはありませんか?
モデルによって異なりますが、DCモーター搭載モデルは特に静音性に優れ、就寝中でも気にならないレベルの運転音です。
メーカー別おすすめモデルはこちらをご覧下さい。


まとめ:あなたにあったシャープのサーキュレーターを見つけよう!

今回はシャープのサーキュレーターについてご紹介しました。
シャープのサーキュレーターおすすめモデルはこちら!
\ 360度に届ける心地よさ /
ぜひ、あなたのライフスタイルや部屋の広さに合った一台を見つけてください。
コメント